2016年01月29日
「リビングに木陰を感じる家」
施工例に「リビングに木陰を感じる家」を追加いたしました。

長期優良住宅の基準をはるかに上回った断熱性能と最高基準の耐震性を兼ね備えた住宅です。
なぜ、”木陰”かと言いますと、リビングのウッドデッキに続く南側の窓は、庇とオーニングがあり夏の日射しを遮ります。これが室内温度と大いに関係いたします。また、リビング階段には冬、暖かい空気を2階に逃がさないように、スクリーンを設置するなど、快適に過ごす為に色々な工夫がされています。
屋根のあるベランダは、雨の日でも洗濯物が干せたり、リビングと続く和室は、仕切りの建具が全て壁の中に納まり一続きの空間になるようにしていたり、ご参考になることがたくさんあると思います。 ぜひご覧ください。
※「リビングに木陰を感じる家」はこちらから

長期優良住宅の基準をはるかに上回った断熱性能と最高基準の耐震性を兼ね備えた住宅です。
なぜ、”木陰”かと言いますと、リビングのウッドデッキに続く南側の窓は、庇とオーニングがあり夏の日射しを遮ります。これが室内温度と大いに関係いたします。また、リビング階段には冬、暖かい空気を2階に逃がさないように、スクリーンを設置するなど、快適に過ごす為に色々な工夫がされています。
屋根のあるベランダは、雨の日でも洗濯物が干せたり、リビングと続く和室は、仕切りの建具が全て壁の中に納まり一続きの空間になるようにしていたり、ご参考になることがたくさんあると思います。 ぜひご覧ください。


※「リビングに木陰を感じる家」はこちらから
営業部 村山