過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2016年03月02日

「木の温もりを感じる和テイストの家」

「木の温もりを感じる和テイストの家」 HP施工例に「木の温もりを感じる和テイストの家」を追加いたしました。
サブタイトルが「共働きの夫婦がそれぞれの時間を大切に過ごし、快適で心地よい暮らしを育む和テイストの高耐震エコ住宅」となっています。

外観的には玄関ドア面に板張りをしたり、ベランダに木の縦格子を付けて、こげ茶色の木がアクセントになっています。家に入ると、優しい色になっており、無垢材の床や、建具の木目がほっとするような、温かい雰囲気を醸し出しています。木の造作収納スペースもたくさんあります。木って本当に温かさを感じますね。

「木の温もりを感じる和テイストの家」 また、働く奥さまのための工夫もいろいろあります。玄関には姿見用のミラー、ベランダには大きな屋根が付いていて急な雨が降っても安心です。収納スペースが多いのも働く女性には助かりますよね。
そしてご主人の書斎もありますので、お互いの時間も大切にできると思います。

ぜひご覧ください。

 ※施工例「木の温もりを感じる和テイストの家」はこちらから

営業部 村山



同じカテゴリー(住まい・設計)の記事画像
【埋蔵文化財包蔵地】
【奏家(Kanade House)地鎮祭】
ご契約いただきました♪
【社内完了検査実施しました。】
【完成見学会のお知らせ:第2弾】
【完成見学会のお知らせ:第1弾】
同じカテゴリー(住まい・設計)の記事
 【人生の折り返し点と暮らし方 第2回】 (2022-08-24 09:07)
 【埋蔵文化財包蔵地】 (2022-03-01 11:31)
 【奏家(Kanade House)地鎮祭】 (2021-09-22 13:54)
 ご契約いただきました♪ (2021-09-13 10:19)
 【社内完了検査実施しました。】 (2021-07-19 10:08)
 【完成見学会のお知らせ:第2弾】 (2021-07-13 17:52)

Posted by (株)建築工房わたなべ at 17:31│Comments(0)住まい・設計HP更新情報
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「木の温もりを感じる和テイストの家」
    コメント(0)