過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2017年12月07日

富士弁講座

ニュースレター『心ほっこり』の、『石川先生の”富士弁講座”』、第10回まで載せましたが、みなさんお分かりになったでしょうか。
今回は第11回~13回を追加いたしました。初めて見る方のために第1~10回も載せておきます。

富士弁講座


「ぼっちょ」って・・・? (;^_^A なかなか難易度高いかもしれません。

あなたはいくつ分かるでしょうか(笑)
確認したい方は、『石川先生の”富士弁講座”』に遊びに来てください。

※『石川先生の”富士弁講座”』
http://www.kentiku-koubou.co.jp/staff/fujiben.html

営業部 村山





同じカテゴリー(営業部 石川)の記事画像
【富士弁講座 -第27回-『じょん』】
【富士弁講座 -第20回-『いと』】
富士弁講座 -第17回-『はだって』
【奏家(Kanade House)地鎮祭】
ご契約いただきました♪
【富士弁講座 -第14回-『かずける』】
同じカテゴリー(営業部 石川)の記事
 【富士弁講座 -第27回-『じょん』】 (2022-09-16 09:07)
 【人生の折り返し点と暮らし方 第2回】 (2022-08-24 09:07)
 【富士弁講座 -第20回-『いと』】 (2022-02-17 10:04)
 富士弁講座 -第17回-『はだって』 (2021-11-15 11:21)
 【奏家(Kanade House)地鎮祭】 (2021-09-22 13:54)
 ご契約いただきました♪ (2021-09-13 10:19)

Posted by (株)建築工房わたなべ at 17:07│Comments(0)営業部 石川HP更新情報
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
富士弁講座
    コメント(0)