過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2012年01月29日

iPadを使って・・・

iPadを使って・・・金曜日、ロゼシアターの会議室で研修を受けてきました。「富士山木造住宅協会」の主催で「クラウド時代を生き抜く建築士の仕事術」と題してiPadを活用した業務効率化UPを実現する最新ノウハウを学んできました。 
講師は東京で設計事務所を開設している戸田さんで、この方は日常の業務の中でiPadを非常によく活用しているそうで、お客様との打合せもiPad1台で全てこなしているらしいです。図面、住宅設備・建材のカタログ、打合せの記録をとる用紙さえも持たずに仕事をしているそうです。iPadで打合せの議事録をつけるだけでなく、図面の修正や難しい建築法規に関わる計算までその場でパッパッとやってしまうそうです。戸田さんのiPadには90以上のアプリが入っていて、それらをうまくつかっているんですね。研修の中でもこのアプリをこんな風に使っていますっていう感じでとても手馴れていました。

iPadを使って・・・私も社長から「このiPadを営業部で使って」と1台預かっていますが、まだお客様の前で使ったことはありません。今日の研修も「クラウド」って聞いたことあるけど何?って感じから始まりました。(戸田さんはそんなところから説明してくれました)

確かにiPadを上手に活用すればお客様に伝えるのにもわかりやすくなり、重たいカタログも持っていかなくて済みます。習うより慣れろといいますからまずはカタログ代わりに使うことからでも始めたいと思います。

                                営業部 石川


同じカテゴリー(営業部 石川)の記事画像
【富士弁講座 -第27回-『じょん』】
【富士弁講座 -第20回-『いと』】
富士弁講座 -第17回-『はだって』
【奏家(Kanade House)地鎮祭】
ご契約いただきました♪
【富士弁講座 -第14回-『かずける』】
同じカテゴリー(営業部 石川)の記事
 【富士弁講座 -第27回-『じょん』】 (2022-09-16 09:07)
 【人生の折り返し点と暮らし方 第2回】 (2022-08-24 09:07)
 【富士弁講座 -第20回-『いと』】 (2022-02-17 10:04)
 富士弁講座 -第17回-『はだって』 (2021-11-15 11:21)
 【奏家(Kanade House)地鎮祭】 (2021-09-22 13:54)
 ご契約いただきました♪ (2021-09-13 10:19)

Posted by (株)建築工房わたなべ at 20:49│Comments(0)営業部 石川
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
iPadを使って・・・
    コメント(0)