2012年05月01日
リフォーム工事(2階トイレ及び洗面化粧台編)
加藤家リフォーム~その2~
皆さんこんにちは(o^-^o)リフォーム工事続編です。
2階のトイレにシャワートイレを設置、洗面化粧台を交換しました。トイレは既存のTOTOトイレにシャワートイレパッソ(LIXIL)を設置しました。
予想以上に優れもので、25年前既存の便器及びタンクを利用しているのに、使用後勝手にレバーが自動で動き水が流れた時にビックリw(゚o゚)wしばしトイレでフリーズしてました。自動洗浄の流す時間を設定でき、トイレ掃除が簡単にできるように便座が浮く機能まであり大満足。後付したとは思えないほど色までも一体化。これからは快適なトイレタイムで長居しちゃいそうです。
洗面化粧台はファシオ(クリナップ)です。ボウルは汚れが目立ちにくいプラチナパールグレーです。以前よりボウルが深く大きく水の飛散も無くなり、収納は引出しタイプなので立ったまま奥の物まで一目でわかり、整理整頓も楽々。以前の洗面化粧台より小さめのサイズを選び間違え、やっちゃった感ありでしたがそこにスタンドミラーが置けて、ちょっとした試着がチェックでき快適です。リフォーム工事で我家が若返りました。(笑)
工事に関わってくれた皆々様本当にありがとうございます。リフォーム工事続編は次回アップ致します。
管理部 加藤千加子
皆さんこんにちは(o^-^o)リフォーム工事続編です。

予想以上に優れもので、25年前既存の便器及びタンクを利用しているのに、使用後勝手にレバーが自動で動き水が流れた時にビックリw(゚o゚)wしばしトイレでフリーズしてました。自動洗浄の流す時間を設定でき、トイレ掃除が簡単にできるように便座が浮く機能まであり大満足。後付したとは思えないほど色までも一体化。これからは快適なトイレタイムで長居しちゃいそうです。

工事に関わってくれた皆々様本当にありがとうございます。リフォーム工事続編は次回アップ致します。
管理部 加藤千加子
Posted by (株)建築工房わたなべ at 18:32│Comments(0)
│管理部 加藤