過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2012年05月24日

ラテアートを体験してきました。

ラテアートを体験してきました。昨夜19時半からスターバックス富士川SA上り線店でラテアートを体験してきました。

もともと絵を描くのが好きな私はラテアートにとても興味があり、すごい楽しみでした今回は自宅でも簡単にラテアートを楽しめる方法で、エスプレッソの変わりにVIA(エスプレッソロースト)を濃い目にいれてフォームミルクを作りVIAの中にフォームミルクを細く早いスピードで流し入れ、爪楊枝で絵を描きます。ポイントはちゅうちょせずに素早くミルクを注ぎ、フォームミルクをなめらかにしっかり作れば飲んでいても絵が消えないのでビックリw(゚o゚)wしました。



ラテアートを体験してきました。 


私の初ラテアートは猫にチャレンジ!
  顔の部分の丸が大きすぎて耳がはみ出し残念な結果に
(。>0<。)




ラテアートを体験してきました。
一緒に参加した裕子さんも猫に初チャレンジ!

猫耳もくっきりかわいい猫ラテアートを完成しました。 
くまのラテアートは直子プロの作品です。

自宅で練習してお客さんや友達にぜひ入れてあげたいです。 

ラテアートを体験してきました。
無料で教えて頂きお土産に非売品携帯ストラップまでプレゼント大感激でした。o(*^▽^*)o

とっても楽しいひとときを過ごさせていただき担当の金子直子さんありがとうございました。
また遊びに行きます。


管理部 加藤千加子


同じカテゴリー(管理部 加藤)の記事画像
【新生姜の佃煮造り
【昼と夜の顔】
【ステイホーム】
【加湿器検討 奮闘記2】
【加湿器検討 奮闘記1】
【ZEH住宅の魅力】
同じカテゴリー(管理部 加藤)の記事
 【新生姜の佃煮造り (2021-07-06 16:57)
 【昼と夜の顔】 (2021-02-20 10:21)
 【ステイホーム】 (2021-01-16 14:21)
 【加湿器検討 奮闘記2】 (2020-12-25 14:16)
 【加湿器検討 奮闘記1】 (2020-12-16 16:14)
 【ZEH住宅の魅力】 (2020-11-27 14:01)

Posted by (株)建築工房わたなべ at 14:19│Comments(2)管理部 加藤
この記事へのコメント
こんにちはー

すごいかわいいですね!!

ラテアート私も体験してもたいですー
Posted by あやぞうあやぞう at 2012年05月24日 15:15
あやぞうさんコメントありがとうございます。
スターバックス富士川SA上り線店にはコーヒー鑑定士の資格を持った(ブラックエプロン)の方々が沢山います。
ラテアートを無料で毎月昼と夜2回開催しています。
但しお店も大きくないので各回定員4名です。
とっても楽しいひと時を過ごせますのでぜひお店にお問い合わせしてみてください。
家庭でも簡単にラテアートが楽しめる方法なので、ちょっとしたサプライズにも使えますねo(*^▽^*)o
Posted by ㈱建築工房わたなべ 管理部 加藤千加子 at 2012年05月24日 16:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ラテアートを体験してきました。
    コメント(2)