過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2012年09月19日

我が家に秋がやってきました。

我が家に秋がやってきました。皆様こんにちは(◎´∀`)ノ朝晩はめっきり涼しくなり、夏の疲れが出る季節となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか 
そんな疲れが吹き飛ぶような秋を皆様にご紹介したいと思います。
毎年社員皆に村野さんのお父様が栗をプレゼントしてくれます。
私は毎年この栗を楽しみにしております。(^o^)/


我が家に秋がやってきました。昨日村野さんから栗を頂き、嬉しくて帰宅後悪戦苦闘しながら栗ご飯を作りました(*^-^)
お米2合に対し栗を300g入れて炊き上げました。
炊飯器の中は贅沢に大きな栗がゴロンゴロンでお米がみえないくらいでした。

我が家に秋がやってきました。鬼皮を包丁で剥き、渋皮も包丁で剥いていたら1時間も経過していて( ̄ロ ̄lll)ビックリ

炊き上がる頃栗の香りとお醤油の香ばしいかおりが混ざり合い幸せな時間でしたご飯が炊けるのが待ち遠しかったです。

我が家に秋がやってきました。炊き上がりご飯をかき混ぜると、ほど良い大きさに栗が砕けてご飯と混ざり、栗の甘味とほっくほくの食感で栗ご飯を美味しく頂き母も大喜びでした

栗ご飯を食べると秋が来たな~と実感しますよね
本日加藤家夕飯のメニューは秋刀魚の塩焼き、栗ご飯、南瓜とじゃが芋の味噌汁、生野菜サラダ、デザートに柿を食べて秋を満喫しました(o^-^o)村野さん毎年ありがとうございます。m(_ _)mそして村野さんのお父様に感謝の気持ちでいっぱいです。

管理部 加藤 千加子

タグ :栗ご飯

同じカテゴリー(管理部 加藤)の記事画像
【新生姜の佃煮造り
【昼と夜の顔】
【ステイホーム】
【加湿器検討 奮闘記2】
【加湿器検討 奮闘記1】
【ZEH住宅の魅力】
同じカテゴリー(管理部 加藤)の記事
 【新生姜の佃煮造り (2021-07-06 16:57)
 【昼と夜の顔】 (2021-02-20 10:21)
 【ステイホーム】 (2021-01-16 14:21)
 【加湿器検討 奮闘記2】 (2020-12-25 14:16)
 【加湿器検討 奮闘記1】 (2020-12-16 16:14)
 【ZEH住宅の魅力】 (2020-11-27 14:01)

Posted by (株)建築工房わたなべ at 16:43│Comments(0)管理部 加藤
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
我が家に秋がやってきました。
    コメント(0)