過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2013年01月10日

福祉住環境コーディネーター

皆様にはお健やかに良い年をお迎えのこと、お慶び申し上げます。

1月7日より仕事始めでした。今年は年末年始休暇がいつもより長くゆっくりできました。

福祉住環境コーディネーター私事ですが、昨夜会社から帰宅すると郵便物がポストに入ってました。家の中に入り宛名を見ると東京商工会議所からの封書でした。これは、もしやw(゚o゚)w11月25日に『福祉住環境コーディネーター2級』を受験した結果発表だと思い封書を開ける時ドキドキでした。そ~と中身をみると『おめでとうございます合格致しました』と書かれていました。思わずヤッタ~すぐに父に見せに行きました。

福祉住環境コーディネーター父が入院中6ヶ月間私は毎晩看病で病院から会社に出勤していた時に、ランタンを持参し父のベッド横でコツコツ勉強しました。何はともあれ受かって良かったです。
私の父も突然介護が必要となり、家族は戸惑い、不安な気持ちからストレスもたまりはじめた時、たまたま同級生がケアマネージャーであり、勤務先が建築会社でしたから、皆様に支えられ住宅改修工事を難なく終え、父を自宅に連れて帰る事ができました。実際に家族が介護生活となり色々学べました。
取得した資格と学んだことを生かし、介護と上手に付合い、そして家族や介護者の負担を軽減できるようなアドバイスやご提案ができればいいなと思っております。

バリヤフリー住宅改修をお考えの方、生活に不便を感じている方々、お気軽にご相談くださいね。

管理部 加藤 千加子


同じカテゴリー(管理部 加藤)の記事画像
【新生姜の佃煮造り
【昼と夜の顔】
【ステイホーム】
【加湿器検討 奮闘記2】
【加湿器検討 奮闘記1】
【ZEH住宅の魅力】
同じカテゴリー(管理部 加藤)の記事
 【新生姜の佃煮造り (2021-07-06 16:57)
 【昼と夜の顔】 (2021-02-20 10:21)
 【ステイホーム】 (2021-01-16 14:21)
 【加湿器検討 奮闘記2】 (2020-12-25 14:16)
 【加湿器検討 奮闘記1】 (2020-12-16 16:14)
 【ZEH住宅の魅力】 (2020-11-27 14:01)

Posted by (株)建築工房わたなべ at 18:06│Comments(0)管理部 加藤
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
福祉住環境コーディネーター
    コメント(0)