過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2013年08月27日

岩合光昭写真展『いぬ』佐野美術館に行って来ました。


岩合光昭写真展『いぬ』佐野美術館に行って来ました。先日友達が『いぬ』写真展に行きすごく良かったよ~と聞き、私も早速8月24日(土)に行って来ました。


美術館に着くと入口に大きな芝犬写真が出迎えてくれました。見た瞬間立ち止まってしまい、時が戻ったような気持ちになりました。

私が幼少の頃自宅に柴犬『ちび』が一緒に住んでいました。
岩合光昭写真展『いぬ』佐野美術館に行って来ました。私のおやつを半分あげて一緒に食べたり、苦手なおかずをこっそり食べてもらったり、いつも一緒に遊んでいました。柴犬の子犬の写真も大きくなった柴犬の写真も本当に『ちび』にそっくり。久しぶりに『ちび』に会えた気持ちになり心がほっこりしました。

今回もいぬ写真を1枚持参すると佐野美術館に掲示してもらえ、入場料が100円引きになります。

岩合さんはとても動物を大事に思う方、岩合さんが撮る写真は心が和み、温かい気持ちになれます。世界各国の犬達や日本各地の犬達の日常生活を写し出しています。

来場者皆が笑顔になれるステキな写真展でした。
8月25日迄でしたから、見に行けて本当によかったです。

今回も写真集やグッズなど販売していました。私は猫グッズ、芝犬グッズ、パンダグッズを購入し大満足でした。

管理部 加藤千加子


同じカテゴリー(管理部 加藤)の記事画像
【新生姜の佃煮造り
【昼と夜の顔】
【ステイホーム】
【加湿器検討 奮闘記2】
【加湿器検討 奮闘記1】
【ZEH住宅の魅力】
同じカテゴリー(管理部 加藤)の記事
 【新生姜の佃煮造り (2021-07-06 16:57)
 【昼と夜の顔】 (2021-02-20 10:21)
 【ステイホーム】 (2021-01-16 14:21)
 【加湿器検討 奮闘記2】 (2020-12-25 14:16)
 【加湿器検討 奮闘記1】 (2020-12-16 16:14)
 【ZEH住宅の魅力】 (2020-11-27 14:01)

Posted by (株)建築工房わたなべ at 13:20│Comments(0)管理部 加藤
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
岩合光昭写真展『いぬ』佐野美術館に行って来ました。
    コメント(0)