過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2013年09月17日

大型台風の恐ろしさ

大型台風の恐ろしさこの度の台風18号は各地に甚大な被害をもたらしました。被害に遭われた方々へは謹んでお見舞い申し上げます。
今朝は台風一過となり、雲一つない秋晴れとなりました。空の青と富士山がとても綺麗だったので、出勤前にふじの国田子の浦みなと公園に立寄りました。海や富士山を眺めながら、昨夜の荒れ狂う波が叩きつける音や地響きがまるで嘘のように感じました。我家は暴風の中ミシミシと軋む音がして本当に怖かったです。被害もなく無事に過ごせた事に感謝しております。皆様も被害もない事と思いますが万が一ご被害等ございましたらご一報ください。
大型台風の恐ろしさ最近の台風は来る前から、豪雨や竜巻など今まで経験のないような災害が起きているように感じます。竜巻警報が発令され頑丈な建物の中に避難してくださいと言われても、周りに大きな建物もないので困惑します。先日ニュースで大人4〜5人が入れるシェルターが200万円+設置費40万円という商品がすごい売れているそうです。日本でも現実にシェルターが必要になってしまったのかな~と思いました。大型台風や竜巻や巨大地震と自然災害の猛威を見せつけられ、我家の災害対策をもう一度見直す必要があるのではと考えさせられました。

管理部 加藤 千加子


同じカテゴリー(管理部 加藤)の記事画像
【新生姜の佃煮造り
【昼と夜の顔】
【ステイホーム】
【加湿器検討 奮闘記2】
【加湿器検討 奮闘記1】
【ZEH住宅の魅力】
同じカテゴリー(管理部 加藤)の記事
 【新生姜の佃煮造り (2021-07-06 16:57)
 【昼と夜の顔】 (2021-02-20 10:21)
 【ステイホーム】 (2021-01-16 14:21)
 【加湿器検討 奮闘記2】 (2020-12-25 14:16)
 【加湿器検討 奮闘記1】 (2020-12-16 16:14)
 【ZEH住宅の魅力】 (2020-11-27 14:01)

Posted by (株)建築工房わたなべ at 18:16│Comments(0)管理部 加藤
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大型台風の恐ろしさ
    コメント(0)