2013年09月28日
丸ごとカボスを味わう方法

秋刀魚、柿、栗どれも大好きです。味覚の秋がやってきました。先日我家に九州大分の友達から貴重な無農薬カボスを頂きました。秋刀魚を焼いてカボスをギュッと絞って食べると本当にさっぱりして美味しいです。でも捨てる部分が多くて勿体ない感じがして、国産無農薬カボスをどうせなら丸ごと無駄なく食べたいと考え思いつきました。 ジャムにすれば保存もでき、皮ごと食べられますよね。早速カボスジャムを作ってみる事にしました。


煮詰めすぎると冷めてから固まりますので少し緩めで火を止めるのがポイントです。瓶と蓋を熱湯消毒して乾かしておきます。熱いうちにジャムを瓶に詰めて逆さまにして置くとカビにくいそうです。
カボスジャムの味はグレープフルーツのようなほんのり苦く甘味と酸味が混ざり合う、ちょっと大人味のジャムに仕上がり大満足です。バニラアイスに添えても 。お味噌と混ぜ合わせカボス味噌で田楽に。焼酎割にしても美味しいです。ジプロックに入れて冷凍保存もオススメです。
管理部 加藤 千加子
Posted by (株)建築工房わたなべ at 09:11│Comments(0)
│管理部 加藤