過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2013年11月21日

『早起きは三文の得』

『早起きは三文の得』休日気合を入れ4時に起床しました。素早く着替えてカメラと三脚を持参し田貫湖に向いました。8月の半ば位がダイヤモンド富士ですごく賑わう有名なスポットですが今の季節は混雑もなく貸切り状態で撮影できると思っていたので、5時半頃に到着し目を疑いました。沢山のカメラマンがスタンバイして、端の方に少し場所が空いている状況に一瞬呆然としてしまい、慌てて三脚を立て撮影を開始しました。
『早起きは三文の得』すると何処からか鈴の音が聞こえたような気がしましたが、たまの早起きで耳鳴りがしていると思いながら、シャッターをきっていると、いきなり私の足下に擦り寄るニャンコに驚きました。道路が凍結するほど気温が低いのに、元気に走り回る猫の力強さに感動しました。歌にもあるように猫はこたつで丸くなる〜ですが、はしゃぐ姿は犬のようでした。気づくと私のバックにゴロンゴロンしたり、猫好きな方に抱っこされていたり、野良ちゃんと思えないほどフレンドリーな猫に出会えて寒さも吹き飛び楽しかったです。日の出が近づくに連れ辺が明らみ湖面から水蒸気が立ち上り幻想的でした。朝露で紅葉がより鮮やかな色合いで雫がキラキラ輝いて本当に最高のロケーションでした。
早起きをすると本当にイイことがありますね。朝から感動的な休日でした。

管理部 加藤 千加子


同じカテゴリー(管理部 加藤)の記事画像
【新生姜の佃煮造り
【昼と夜の顔】
【ステイホーム】
【加湿器検討 奮闘記2】
【加湿器検討 奮闘記1】
【ZEH住宅の魅力】
同じカテゴリー(管理部 加藤)の記事
 【新生姜の佃煮造り (2021-07-06 16:57)
 【昼と夜の顔】 (2021-02-20 10:21)
 【ステイホーム】 (2021-01-16 14:21)
 【加湿器検討 奮闘記2】 (2020-12-25 14:16)
 【加湿器検討 奮闘記1】 (2020-12-16 16:14)
 【ZEH住宅の魅力】 (2020-11-27 14:01)

Posted by (株)建築工房わたなべ at 10:13│Comments(0)管理部 加藤
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
『早起きは三文の得』
    コメント(0)