2015年09月01日
ゴ~ヤの美味しい食べ方

今年の夏は渡邉左官工業のお父さんに畑から採れたてのゴーヤをよく頂いております。ゴーヤは苦み成分の多い野菜なので、私はゴーヤと茄子と人参の甘辛味噌炒めにして食べたり、ゴーヤチャンプルを作って食べるくらいしか思いつきませんでした。

≪材料≫ゴーヤ1/2、バナナ1本、牛乳200cc、お好みで蜂蜜適量です。ゴーヤを半分に切って種とワタを取り、バナナ1本、牛乳200cc、お好みで蜂蜜適量をミキサーにかけて毎日美味しく飲んでいると聞き、私もさっそく作ってみました。私は蜂蜜の代わりにココナッツオイルを入れて作っています。ゴーヤ入りジュースを飲む前にちょっとドキドキしましたが、一口飲んでビックリしました。ゴーヤの苦みは消えていてしかも美味しいんです。

写真はゴーヤ1/2、桃1個、プチトマト5個、牛乳200cc、ココナッツオイル適量で作りました。ゴーヤの嫌いな方もぜひ一度試してみてください私は足がむくみやすいのですが、ゴーヤジュースを飲むようになってからむくみがなくなりました。体にいいお野菜と果物パワーで元気になれますよ。
左官のお父さんいつもありがとうございます。
管理部 加藤 千加子
Posted by (株)建築工房わたなべ at 17:46│Comments(0)
│管理部 加藤